日本初のファシリティドッグ・ハンドラーのスゴい人!

専門的なトレーニングを積み、ストレスを抱えた人々に、愛情と安らぎを与える“ファシリティドッグ”という犬をご存知でしょうか。
病院や施設を訪問して癒しを与えるセラピードックとは異なり、施設に常勤し、ハンドラーという専門的なトレーニングを積み臨床経験のある看護師とチームを組んで仕事をしている。

2015年11月現在、まだ日本では「静岡県立こども病院」「神奈川県立こども医療センター」の2頭しか存在していない。

実際にどのような仕事を行い、どのような効果をもたらしているのか教えて頂きましょう。

さあ
認定 特定非営利活動法人シャイン・オン・キッズ
ファシリティドッグ・ハンドラー
森田優子様の登場です!

「ファシリティドッグを日本全国へ」

子供の頃から動物の世話をするのが好きで、うさぎ、インコ、蛙などを飼っていて、友達からは動物園みたいだと言われていました。
獣医の道も考えたのですが、人のお世話も好きでしたので看護師になりました。

看護師として5年ほど働いたころ、大学の教授から「ファシリティドッグを日本に導入する団体があるのだが、ハンドラーにならないか?」と電話がありました。
普通の看護師で終わるのが嫌でどうしようかと考えていた時期でしたので、「やってみたい!」とすぐにお受けしました。

ハワイでの2週間の研修を経て、ファシリティドッグのベイリーと共に日本に戻ってきました。
最初は静岡県立こども病院で導入をご検討頂き、多少時間はかかりましたが、ベイリーと共に過ごす事で理解が深まりました。
目の腫瘍で盲目のお子さんが採血をひどく怖がり、毎回パニックを起こして困り果てていた時、ベイリーを横に寝かせ撫でさせているとパニックが収まり、安心して採血を受けるようになったのです。
その光景を見てスタッフ皆がビックリしていました。
他にも、ずっと起き上がれなかった子が、ベイリーが来た途端に起き上がったり、人間では真似できない力を発揮してくれます。

ファシリティドッグは毎日病院に勤務しています。
「今から採血するから来られますか?」「明日のリハビリ一緒に出来ますか?」などと連絡が入り、駆けつけます。
私は看護師でもあるのでカルテも見られますし、記載も出来ます。
時には患者様のカンファレンスにも入るので、本当に新しい役割を担っていると実感しています。

ファシリティドッグとそのハンドラーの立ち位置は医療従事者側よりも患者様側になるので、患者様は先生や看護婦さんに話せない事も私に沢山話してくれたりします。

現在、ファシリティドッグに適した犬は日本ではほぼ手に入りません。
世界のブリーダーネットワークを通じて手に入れています。
何が起きても全く動じず、どこでもゴロンと寝ていられる性格が大切なので、子供の頃から人間が暮らす社会全てに連れて行き、環境に適応させます。
例えばゲームセンター、飛行機、病院、夜のBARなどです。
その犬の適性や育った環境が非常に重要で、どちらかが少しでも欠けているとファシリティドッグとして活動することはむずかしいので、簡単に増やすことができないのが難点です。
この活動は皆様からの寄付によって成り立っていることもあり、時間はかかってしまいますが、少しでも多くの方に理解して頂き、ファシリティドッグを日本中に広めて行きたいです。

■PR情報
◆認定 特定非営利活動法人シャイン・オン・キッズ
http://sokids.org/ja/

認定 特定非営利活動法人 シャイン・オン・キッズ
認定 24生都管第2981号
〒103-0023 東京都中央区日本橋本町3-3-6 ワカ末ビル7階
tel: 03-6202-7262(代表) info@sokids.org

ウェブサイト: http://sokids.org/ja/
Facebook: https://www.facebook.com/sokids.org
Twitter: https://twitter.com/sokidsJP @sokidsJP

●シャイン・オン!キッズの活動を支援していただける方法
ご自分に合った方法でお願いいたします。
http://sokids.org/ja/support/

●ファシリティドッグプログラムとは
http://sokids.org/ja/programs/facility-dog/

●TEDxShimizu 森田優子 登壇ビデオ
https://youtu.be/vw_0TDuGW1w

●ピーロート主催「レディーズ&ジェントルメン ワインメーカーズ来日イベント」関連
チャリティラッフルチケット販売中
http://sokids.org/ja/2015/11/ladies-gentlemen-in-wine-raffle/

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう